\さいたま市の子連れおでかけスポット更新中!/
子ども食器
-
食べる
モスバーガー 子供連れに嬉しい『こどmosプロジェクト』体験レポ【PR】
モスバーガーで今年の秋から始まった、子連れモスが楽しくなるサービス満載の『こどmosプロジェクト』! 私たちも店舗に行って実際に体験してきましたので、ぜひ最後まで読んでくださいね♪ 今後全国展開するかも!? こどmosプ […]
2023年11月14日
-
食べる
博多華味鳥 さいたま新都心店レポ!明太モツ鍋実食・ランチメニューも紹介
すっかり秋らしくなりましたね。夜は一気に冷え込むので、欲しくなるのはやっぱり・・・体をポカポカにしてくれる鍋! ということで今回は、さいたま新都心駅からほど近い「水炊き・もつ鍋・鳥料理 博多華味鳥」さんを訪問しました。 […]
2023年10月18日
-
食べる
7/3まで!大宮璃宮・四季庭『サムシングブルー・アフタヌーンティー』レポ【PR】
さいたま市北区の結婚式場・アートグレイス大宮璃宮3階にある「カフェ&レストラン 四季庭」にて、しあわせを呼ぶ『サムシングブルー・アフタヌーンティー』をいただきました! アフタヌーンティーのメニューや実食レポートなど詳しく […]
2023年5月6日
-
食べる
【大宮】4/17まで!大宮璃宮・四季庭アフタヌーンティー2023春レポ【PR】
さいたま市北区の結婚式場・アートグレイス大宮璃宮3階にある「カフェ&レストラン 四季庭」にて、春限定のアフタヌーンティーをいただきました! アフタヌーンティーのメニューや実食レポートなど詳しくご紹介します。大宮でアフタヌ […]
2023年3月15日
-
食べる
【北与野】肉×ワイン CHACHAMARU 子連れランチレポ!
北与野駅から徒歩5分!肉×ワイン CHACHAMARUさんに子連れで行ってきました!店内の雰囲気やランチメニュー、実食レポートなどご紹介します。 ・肉×ワイン CHACHAMARU(ちゃちゃまる) ・埼玉県さいたま市中央 […]
2023年2月28日
-
食べる
北浦和「幸せの炒飯」レポ!ボリューム満点のチャーハン専門店
北浦和にオープンしたチャーハン専門店「幸せの炒飯」に行ってきました!2022年11月19日オープン。チャーハンのメニューや座席の様子など詳しくレポートします。 ・幸せの炒飯 ・埼玉県さいたま市浦和区常盤9-34-10 お […]
2022年11月24日
-
食べる
浦和美園『石窯料理の店 fam』で本格派石窯ピザのランチを堪能!
浦和美園駅から岩槻方面へ1kmほどの住宅街の中にある『石窯料理の店 fam』は、2021年5月にOPENしたイタリアンカフェ&バー。 店主は10年以上ワインバーやイタリアンレストランで勤務されており、その確かな腕前で美味 […]
2022年11月11日
-
食べる
フフフプラス (fu.fu.fu plus) レポ【岩槻】自然食専門のカフェで満喫
『フフフプラス (fu.fu.fu plus)』は岩槻区大字横根の田んぼの中にある自然食専門のカフェ。 ランチプレートは肉や魚を使わず、玄米や雑穀、有機野菜や季節の野菜を使用して作られた玄米菜食。安心して口にすることがで […]
2022年9月2日
-
食べる
カフェChaToraレポ!岩槻駅チカ|子供もペロッと食べられるスパイスカレーが絶品!
『カフェChaTora』(カフェ チャトラ)は、東武野田線・岩槻駅東口から徒歩5分。 今回は「辛いのが苦手な方やお子様のために作った」という”キーマカレー”のカレーランチをレポ。メインにドリンク、バニラアイスがついて90 […]
2022年8月27日
-
食べる
パンカフェギー(PAN CAFE Gii)レポ!浦和・東浦和でフレンチトースト・焼きたてパンが絶品
浦和・東浦和エリアで人気のカフェ「パン カフェ ギー」さんに行ってきました!メニューや店内の雰囲気、座席の様子など詳しくレポートします。 ・PAN CAFE Gii(パン カフェ ギー) ・さいたま市緑区中尾365-1 […]
2022年8月26日
-
食べる
さいたま新都心「コーフク コーヒー&バー」ランチ・ディナーレポ!おしゃれカフェ&バー
さいたま新都心・与野近くに2022年4月21日にオープンした、おしゃれなカフェ&バー「コーフク コーヒー&バー COFK COFFEE&Bar」。メニュー詳細や席の様子、支払い方法など詳しくレポートします。 ※ […]
2022年8月17日
-
食べる
大宮・イタリアンバル『Attachment 2nd(アタッチメントセカンド)』レポ
大宮駅西口のイタリアンバル『Attachment 2nd(アタッチメントセカンド)大宮店』にランチしに行ってきました!メニュー詳細や座席の様子、支払い方法など詳しくレポートします。 ・Attachment 2nd(アタッ […]
2022年5月13日