さいたま市初のパデル施設『アッセンブル大宮』レポ!フットサルも出来る

パデルコート全体像
さいたま市西区佐知川に、世界的人気スポーツ「パデル」が楽しめる複合型スポーツ施設『アッセンブル大宮』がオープンしました。

さいたま市初となるパデル施設を見学させていただいたのでレポートします!施設内容や料金など、詳しくご紹介します。

・アッセンブル大宮
・埼玉県さいたま市西区佐知川1054-1

広告
スポンサーリンク

アッセンブル大宮って?

アッセンブル大宮外観
『アッセンブル大宮』は、世界的人気スポーツ・パデルのコート3面と、フットサルコート1面を有する複合型スポーツ施設。2022年11月12日にグランドオープン。

埼玉県内には所沢にパデル施設がありますが、さいたま市内では初のパデル施設となります。
シューズ
ラケット販売
パデル用品の販売あり。ラケット・シューズ・ボールのレンタルも可能なので、運動しやすい服装さえして行けば、ほぼ手ぶらで利用できる点が嬉しい。シャワー・更衣室なども完備。

60分500円の体験レッスンや、一般クラス・ジュニアクラス(小学生~)のレッスンを実施中。「パデルって何?」という方でも気軽に参加できます。

そもそもパデルって?

パデルラケット

パデルは、テニスとスカッシュを合わせたようなスポーツ。穴のあいた板状のラケットを使い、2:2のダブルスで行います。コートはテニスの7割ほどで、ラリーが続きやすく、初心者でも始めやすいとのこと。

スペインではテニスより競技人口が多いと言われ、世界的に人気の高いスポーツです。

パデルのルール

ポイントの数え方や試合進行はテニス同様。テニスと大きく違う点は、金網&強化ガラスの壁を使った返球もできること!

また、テニスのショットが「スマッシュ」「ハイボレー」の2つであるのに対して、パデルは6種類ものショットが存在します。またダブルス競技という点で、チームのコミュニケーションも重要。初心者でも始めやすいスポーツでありながら、こうした奥深さもあり、上級者も飽きずに楽しめるスポーツと言えそうです。

パデルボール
▲テニスボールと見た目はほぼ同じですが、パデルボールは空気圧が低く、反発が小さくなっているそうです。

~基本的なルール~
・2対2のダブルス戦
・1バウンドorノーバウンド返球OK
・1試合3セット、2セット先取で勝ち

~失点になるパターン~
①自分の打球が、相手コート内でバウンドしなかった場合
②相手の打球が自分のコートで2バウンドした場合
③自分の打球がネットにかかって相手コートに入らない場合

アッセンブル大宮の基本情報

店名 アッセンブル大宮
住所 埼玉県さいたま市西区佐知川1054-1
最寄り駅 指扇駅からバス10分/大宮駅からバス20分
TEL 048-623-4649
営業時間 9:00~22:00
定休日 毎週木曜日(祝日除く)
駐車場 70台
広告
スポンサーリンク

アッセンブル大宮の施設紹介

屋外パデルコートは3面、他にも屋外フットサルコートが1面あります。いずれも砂入りの人工芝です。

屋外パデルコート(3面)

パデルコート3面

屋外フットサルコート(1面)

フットサルコート

更衣室・ロッカー

更衣室の鏡

ロッカー
▲写真は女性用の更衣室・ロッカー。オーナーさんが女性とのことで、おしゃれで女性目線のデザインになっているそう。

男性用更衣室
▲男性用もシンプルでかっこいい。

シャワー

シャワールーム

シャワーは各3つずつありました。シャンプー・コンディショナー・ボディソープつき。

トイレ

トイレ

トイレも男女別であります。

休憩スペース

屋外の休憩スペース
屋外・屋内ともにテーブルと椅子が用意されています。もちろん自販機も。

アッセンブル大宮の料金は?

アッセンブル大宮の料金をご案内します。体験レッスンは 60分 500円で実施中。

夜22時まで営業しているので、仕事帰りに予約して利用する方も多いそうです!

【パデル】レンタルコート料金

平日昼(9:00-19:00) 平日夜(19:00-22:00) 土日祝日(終日)
1面1時間あたり 3,800円 4,800円 5,400円
ラケット・ボール代 含まれず 含まれず 含まれず
学割・ スクール割 学割30%オフ / スクール割10%オフ スクール割 10%オフ スクール割 10%オフ

【パデル】レンタル用品

ラケット 300円
シューズ 300円
ボール 300円

【パデル】レッスン料金・一般クラス(80分)

入会金 6,600円
平日昼(9~19時) 9,500円
平日夜(19~22時) 11,000円
土日祝日(終日) 12,100円

【パデル】ジュニアクラス

小学校低学年くらいから参加OK!低学年の場合、60分/4回。中・高学年くらいになると80分/4回のレッスンが受けられます。

60分/4回 6,600円
80分/4回(平日) 8,800円
80分/4回(土日祝日) 9,720円

【フットサル】レンタルコート料金

平日昼(9:00~19:00)1時間あたり 5,500円
平日夜(19:00~22:00)1時間あたり 11,000円
土日祝日(終日)1時間あたり 11,000円

※料金は2022年12月時点のもの。

広告
スポンサーリンク

パデルをちょっぴり体験してみた

ラケットとボールをお借りして試し打ちさせてもらいました!やはりラケットがテニスと違って平坦な板状なので、ラケットのどこに当たってもボールが跳ね返りやすく、4歳の子どもでもポーンと飛ばしていました。

また、コートが強化ガラスと金網で囲まれており、コートもテニスより小さいのでボール拾いも楽ちん。笑

とはいえラリーが続きやすいので、けっこう運動量はあると思います!実際カロリー消費が高いスポーツらしく、ダイエットには最適ですね。

スポーツって1人だとあまり長続きしないものですが、パデルはダブルスなので仲間と楽しくプレー出来る点も魅力。はじめは私たちもパデルの知識はほぼ皆無でしたが、実際やってみると面白くてもっとやってみたくなりました。

行ける距離の方はぜひ、お友達を誘って行ってみてください。スタッフさんも丁寧に教えてくださいますよ(^^)

予約はこちらから。

アッセンブル大宮の場所はどこ?

指扇駅から車で約10分、大宮駅から車で約20分。指扇駅・大宮駅西口からバスも出ており、「佐知川東」下車すぐです。

駐車場はあるの?

駐車場は、隣のパチンコ店「パーラー平成」と共同で70台ほど。無料です。

広告
スポンサーリンク

●Category:教育 / 暮らし / 西区

●こだわり:

\ この記事をシェアする /
パデルコート全体像FOLLOW ME!

この記事が気に入ったらフォローしよう